- 地元に戻ったら就職できなそう
- 行動するのが怖い
- 周りからの意見が怖い
地元に戻って、今より幸せに暮らそう!【後悔しないで】 – マサ活ブログ https://t.co/SdBbllYv57 #マサ活ブログ
【ブログ 更新 8日目】
・地元に戻りたい
・地元での転職方法に不安がある
・今の仕事を辞める勇気がないUターン転職の悩みを解決!#ブログ更新しました
— マサ/転職・恋愛/マサ活ブログ (@mpo1022) September 28, 2021
都内や首都圏内に住んでいて「地元に帰りたいな」と思った事ありますよね!
しかし、思っていても、実際に行動する人は少ないはずです。行動に移さない人の悩みはこんな事です。
- 戻ってもやることが無い
- 転職できるかが不安
- 給料が下がってしまう
この様な迷いが生じて諦めてきれるはずです。
しかし、その悩みや不安は、一瞬で解決する問題で、もっと根本的に考えなければいけない事があります。
ここからあなたに質問をします。その質問から本当に大切なものは何なのかを考えてみてください。
- 今の状態で幸せを感じれていますか?
- あと何回家族に会えますか?
- 友達とは会えていますか?
- 今の状態に不安はないですか?
以上の質問について、じっくりと考えるべきです。
今生きている中で、本当に大切な事を見失ってはいませんか?
都内で仕事をしていると、地元に帰れるのは、せいぜい3回~4回程です。
- ゴールデンウィーク
- お盆
- 正月
大きな長期休みにならないと帰れない事がほとんどなはずです。
都内に住んでいて、「いつかは地元に戻りたい」と考えている人は多いはずです。
では、その「いつか」とはいつの事でしょう?本当に戻れる見通しはありますか?
ほとんどのは、地元に戻りたいと思う願望はあっても、いつ戻れるかが明確にわかっている人はほとんどいません。
- あなたは、何の為に生きていますか?
- 幸せとは何か理解していますか?
- 何故、都内に住んでいるのですか?
- 今の仕事を一生続けたいですか?
- お金の為だけに生きていませんか?
多くの人は、自分の本当の幸せが何なのかを理解せずに生きています。
「幸せになりたい」と思っているのに、なぜ幸せは何かを考えないのでしょうか。
実家に戻り家族や友人と久しぶりに会った時、「幸せ」とは、思わないかもしれませんが、心が軽くなる感覚はあるはずです。
僕は地元に戻った時、心が軽くなり、「安心する」と言う感覚がいつもあります。
もし、地元に戻って幸せになれる方法があるのであれば、すぐに戻るはずです。
今回は、「地元に戻って今よりも幸せに暮らす」をテーマに解説をしていきます。
- 地元に戻るメリット・デメリット
- 地元に戻った人の感想
- 転職問題を解決する方法
- 地方と都内での平均年収の差
- 地方と都内の家賃差
目次
【結論:都内で働くことに夢がない場合は、早く地元に戻った方がいいです。】
いつか地元に戻りたいと思っているのに戻らない理由はありますか?
都内に住む事に夢や希望がある人は、そのまま生活を続ける事が重要になりますが、夢や希望もないのに都内で働き続ける意味はないです。
いつか地元に戻りたいと思っているのに戻らない理由はありますか?
地方に戻った時に全く関係ない仕事をするのであれば、未経験で転職する事と同じです。
20代であれば、未経験でも雇ってくれる企業はたくさんありますが、30代からになると雇ってくれる企業は大きく減ります。
もし、今の現状に希望がないのであれば、地元に戻って人生再スタートした方が良いです。

20代で、地元に戻るメリット・デメリット《3選》
20代で、地元に戻る時に発生するメリットとデメリットを紹介します。
デメリットを理解した上で、問題を解決して行く事が非常に大切です。
《メリット》通勤ラッシュから解放される
首都圏内に住んでいる多くの人は、基本的に電車で通勤をしている人がほとんどなので、出勤の時と退勤の時、1日に2度も通勤ラッシュに巻き込まれています。
通勤ラッシュになると人の量も増え、電車の中で意図せぬ密着を強いられなければいけませんし、通勤時間が長い人であれば、長時間立ちっぱなしの状態が当たり前です。
地元に戻れば、毎日の憂鬱な通勤ラッシュから解放され、人混みの無い生活を手にする事ができます。

《メリット》家族と生活する事が出来る
家族と生活をするもので心の安心を手にする事ができますし、普段話し相手がいなく、相談する人がいないと鬱になってしまう人もいます。
実家に戻って生活をする事で、安心した環境で、心許せる人と過ごす事が出来るので、ストレスも軽減され、普段のパフォーマンスも向上するはずです。
ストレスの少ない生活はとても大切です。
《メリット》生活コストの削減
地方は、都内と比べると大幅に物価が安い為、都内で支払っていた生活コストを大幅に削減する事ができます。
今までは、高いお金を払ってストレスある都内に住んでいたかもしれませんが、地元に戻れば低コストでストレスフリーな生活にシフトする事も可能です。
《デメリット》車が必須になる
地方は車社会がほとんどなので、基本的には車を持ってなくてはいけません。
現段階で車を持っている人ならそこまで大きな変化ではありませんが、持ってない人で、転職先が車通気をしなければいけない場所であれば、新しく車を買い替えなければいけない事があります。
初期費用としたは、大きなお金になるので直ぐには買えない人もいるかもしれません。
《デメリット》給料が下がる
都内と比べると、地方は給料が少なくなる傾向にあります。
家賃や物価などの支出は少なくなりますが、車を買う事により保険にお金を払わなければいけない状態になります。
給料が減り、その中からお金を賄は無ければいけないので、生活水準は都内に住んでいる時と比べて、あまり変わらない事が多いです。
お金が貯まるという理由で地方に戻るのには注意が必要です。
《デメリット》娯楽施設が少ない
都内は、住んでいるすぐ近くに娯楽施設が多く立ち並んでいる事がほとんどですし、遠くても電車で数分の所に娯楽施設があります。
しかし、地方にはほとんど娯楽施設が無いので、どこかへ遊びに行く時も数時間かけて遠出をしなければいけない事がほとんどです。
日々、娯楽施設を利用して生活をしている人は、逆にストレスになる可能性があるので、注意が必要です。
地元に戻った人の意見・感想《5選》
20代で都内から地元に戻った知り合いや、友人から口コミを頂きました!
その中でもポイントとなった10個を今回紹介します。
実際の経験談を知る事で、イメージが付きやすくなると思います。
家族が家事をしてくれて、すごく楽になった!
家賃がかからないから、浮いたお金を貯金できる。
転職求人が少ないから転職先を探すのに時間がかかった。
車通勤になったから渋滞に巻き込まれる事もある。
長期休みは友人と遊ぶ時間が増えた!
地元に戻ってからの転職問題を解決する方法
地元に戻ってから転職をすると考えた時に、今までとは少し勝手が違う事から、不安になったり戸惑ったりするでしょう。
そこで、今回は地元に戻っても確実に転職がスムーズにいく方法を、パターン別で紹介します。
自分が今どの状態に居るのか確かめて、参考にして下さい!
地元に帰る前の人は、転職サイトがおすすめ
転職活動を始める段階で、今の仕事を辞める人は少ないです。
今の仕事を続けながら求人を探す方が無難ですので、空いた時間に求人を探せる、求人サイトがオススメです。
自分の地元の求人を検索して、どんな職種があるのかをリサーチしておきましょう。
転職サイトを見ていて気になる求人や勤めたいと思う会社があれば、思い切って応募をしてみるのも良いです!

離職して地元に戻ってる人は、ハローワークがおすすめ
既に離職して、地元に戻っている人は、ハローワークで求人を探す事がオススメです。
離職して数ヶ月の間は失業保険が出るので時間に余裕がありますし、ハローワークは地元求人に強いので、地元に住んでいるのであれば、ハローワークに通う事ができます。
登録の手続きに少し手間がかかる事や、ハローワークで紹介された求人だけではどんな会社かイメージする事が難しいといったデメリットはあります。
絶対に失敗したくない人は、転職エージェントがおすすめ
求人を自分で探す時間がなく、失敗もしたく無いと思っている人には、転職エージェントがおすすめです。
あなたの希望を聞いてくれて、その希望にあった求人を探し紹介してくれます。
それだけでなく、どんな会社なのかについても教えてくれますし、その後の履歴書作成や面接のアドバイスにも対応してくれます。

地方と都内で平均年収の差は?
地方は都内と比べて年収はどのくらい下がるのかを数字的に確認をしておいた方が、実際に戻った時の生活イメージが付きやすいので、場所によってどれ程年収が違うのかを紹介します。
地方 | 平均年収(全体) | 平均年収(男性) | 平均年収(女性) |
---|---|---|---|
関東 | 435万円 | 481万円 | 368万円 |
関西 | 391万円 | 434万円 | 326万円 |
北海道・東北 | 377万円 | 408万円 | 4312万円 |
九州・沖縄 | 373万円 | 408万円 | 308万円 |
関東に近い方が比較的年収が高いことがわかります。
地方と都内の家賃の差は?
地方と都内では、どのくらい家賃が違うのかを紹介します。
実家には入らず、実家の近くで一人暮らしをしたいと考える人は、参考になると思います。
都内 | ワンルーム | 1LDK | 2LDK | 家賃 | 3万7000円 | 5万1000円 | 6万2200円 |
---|---|---|---|
地方 | ワンルーム | 1LDK | 2LDK |
家賃 | 4万4400円 | 9万1000円 | 10万6600円 |
ワンルームでしたら地方と都内で家賃の差は大きくないです。しかし、部屋が大きくなれば、家賃の差が大きくなります!
1LDKになると家賃の差は4万円にもなります。
【まとめ】我慢せずに帰る勇気を持とう!
「いつか帰りたい」と言うあなたの願いはいつ叶うか分かりません。
20代で転職すれば未経験でも雇ってくれるところはたくさんありますが、もしあなたが30代、40代になり地方で転職をしようとした時は今よりも断然ハードルが高くなっているので、転職が難しくなるケースもあります。
もしも都内で働くことに意味がないのであれば、早めに地方に戻り再スタートをした方が幸せになる可能性がぐんと高くなります。
若いうちであれば、人生再スタートも可能です!